各種ウレタン塗膜防水材のご紹介
日新工業では、5種類の「ウレタン塗膜防水材」を取り扱っています。
今回は、その「ウレタン塗膜防水材」についてザックリご紹介いたします。
工法の概略

セピロン防水
種類:手塗り
規格:高伸張
特長:標準
用途:屋上

リファージュプラス
種類:手塗り
規格:高伸張
特長:可使時間
用途:屋上

カイザーコート工法
種類:手塗り
規格:高伸張×高強度
特長:省力化
用途:屋上

カーダム
種類:手塗り
規格:高伸張+高強度
特長:耐摩耗性
用途:駐車場

セピロンスプレー
種類:スプレー
規格:高強度
特長:硬化速度
用途:屋上・駐車場
手塗りのウレタンは、標準を「セピロン防水」、夏場の改修時など可使時間が重要な場合には「リファージュプラス」と覚えておくのじゃ!二つの工法の上位互換として「カイザーコート工法」があり、メッシュフリーで省力化が可能なんじゃ
カーダムは手塗りの駐車場工法、セピロンスプレーはその名の通り「スプレー工法」で屋上でも駐車場でも施工可能なんじゃ
「高伸張」とか「高強度」って何?
うむ、字の通り「伸びる」か「強い」という特性じゃな、JISで区別されておる
「セピロン防水」「リファージュプラス」は高伸張、「セピロンスプレー」は高強度
「カーダム」は高伸張と高強度の防水材を併用、「カイザーコート工法」は二つの規格を満たす防水材を使用しておるんじゃな
まとめ
工法名 | 施工 | 規格 | 特長 | 用途 | |
---|---|---|---|---|---|
セピロン | 手塗り | 高伸張 | 標準 | 屋上 | |
リファージュ | 手塗り | 高伸張 | 可使時間 | 屋上 | |
カイザーコート | 手塗り | 伸×強 | 省力化 | 屋上 | |
カーダム | 手塗り | 伸+強 | 耐摩耗性 | 駐車場 | |
セピロンスプレー | スプレー | 高強度 | 硬化速度 | 屋・駐 |