おさらい解説「マンション長寿命化促進税制」
マンションの大規模修繕を実施すると、固定資産税が減税されることをご存知でしょうか。
今回は「マンション長寿命化促進税制」について、おさらい解説します。
減税措置の主な概要
対象マンション
築20年以上かつ10戸以上で管理計画の認定を取得したマンション
条件(工事要件)
長寿命化工事を過去に1度以上実施していて、令和5年4月1日~令和9年3月31日の間に2回目以降の長寿命化工事を完了していること
減税額
各区分所有者が翌年度支払う固定資産税(建物部分のみ)を1/2~1/6の範囲内で減額
対象マンションには、「助言又は指導に係る管理者等の管理組合に係るマンション」もあるぞよ、詳細はこちらをポチっとな(国土交通省 該当説明ページに遷移)
長寿命化工事の定義
「外壁塗装等工事、床防水工事、屋根防水工事」3つの工事を全て実施していること
(令和5年国土交通省告示第290号を要約)
詳細は、国土交通省発行のリーフレットをよく読む事じゃ!「管理計画の認定」についても細かく記載があるぞよ